諫早から肥前山口へ
では、ゴールに向けて出発です。
次は、13時48分諫早発、14時41分早岐着の快速シーサイドライナーに乗ります。
こちらの列車です。
こちらも、なかなか素敵な景色が広がるいい路線です。キレイ...
ハウステンボス駅からの風景です。日本とは思えない雰囲気の景色になっていますね。
早岐につきました。
次は最後、15時03分早岐発、15時53分肥前山口着の普通列車に乗ります。いつも通り、乗り継ぎにすこし時間があるので、外に出てみましょう。
あ、ちなみに「早岐」は「はいき」って読むんですよ。知ってましたか?
SSLとかなんだとかとみると、ふと仕事のことを思い出しそうになるので、こういう名前は嫌いです。いまは最後の旅を楽しみましょう。
早岐駅の駅舎です。タクシーが駅の前にバックで横並びに駐車しています。乗りたい人は、どのタクシーにのったらいいんでしょうか?不思議な光景です。
早岐駅徒歩1分のところには、海なのか川なのか、こんな穏やかな水面が広がっています。キレイなところですね。
ホームに戻ると、ここでは特急ハウステンボスと特急みどりが切り離し作業を行うところでした。このあと、特急ハウステンボスが先に発車していきます。
こちらが乗る列車も入線してきました。出発です。
途中、上有田駅で列車行き違いのためにとまります。
有田焼の街として有名な有田です。窯の煙突らしきものもすこし見えます。有田駅から上有田駅の間にも何個も煙突が見えましたよ。
こちらは、温泉地として有名な武雄温泉のホームの様子です。さすが観光地、かなりキレイな駅になっています。
さて、いよいよ到着です。ちょっとドキドキですね。
ではまた。
Posted at 2010/07/19 15:50 by みつ in 見どころ | コメント[0]